2018年 僕が買ってよかったもの 8選
2018年ももうすぐ終わりますね。今年は、社会人も2年目。仕事の責任も1年目とは違って重く、大変でしたが充実した1年でした。(でも今はまだ家でゴロゴロしていたい笑)
今年は世界史ブログの方の記事更新を頑張りました。近代ヨーロッパを終えて、中国史も書ききりました。死ぬ思いで書きました。
代償にVistorieは、全然更新できずわずか4記事でFinishです。僕の好きなマンガまとめは、結構頑張って今後も更新していくので是非。
さて今年はあんまりモノを買わずに、少し地味モノが多いですが、僕の生活を助けてくれる素敵なモノたちばかりです。
1. ポールハンガー
<ポールハンガーに服、リュック、カメラ、マフラーなどよく使うモノをかけています>
初っ端から地味ですが、ポールハンガーは今も役立ちまくりです。
収納の基本は、モノを”空間”で収納することです。だから壁面収納が合言葉のように叫ばれているわけです。
僕が買ったポールハンガーは、普段よく使うカバンや服をかける場所として使っています。こういうモノを帰ってきて地面にポンポン置いていくだけで、部屋はごちゃっとした印象になりがちです。
そこでこのポールハンガーです。僕はリュックサック、その季節によく使う服をかけて使っています。これだけでお部屋がスッキリした印象になりやすいです。
2. スカーフ型ネックピロー “Trtl Pillow”
オランダ出張があったので、長時間のフライトが嫌すぎて買いましたネックピロー。
外国人が、ネックピローを首にかけて空港を歩く姿がカッコイイな〜と憧れていて色々ネックピローを調べてみたのですが・・・。でかくて荷物になるということで、旅行はミニマリストでいきたい僕には合わないと断念。
代わりに、薄くて軽い、巻くタイプのスカーフ型ネックピローを買いました。結果は大満足!飛行機でぐっすり眠ることができました。コンパクトで気軽に持ち出せるので、旅行の時重宝します。
3. 海外でも大風圧のドライヤー
続いても海外旅行用グッズ、海外の電圧にも対応したドライヤーです。100-240Vの電圧に対応しているので、基本的にどの国でも使えるドライヤーとなっています!
そして何より大風圧!1.9m3。これは、そこらへんの温泉やホテルに置いてあるドライヤーを絶対に上回る風が来ます。
髪が短い人は気にしないかもしれませんが、髪が長い人にとって海外でのドライヤーは死活問題です。僕は常に旅行の際にはドライヤーを持ち歩いてますが、海外用ドライヤーで風圧が強いものってなかなかないんですよね。
こいつに出会ってから、海外でもサッと髪を乾かせるようになって快適です!
4. 米のクラウドファンディングで爆発的人気。Aer Fit Pack2
大学生の時から使っていた1万円のリュックが壊れてしまったので大急ぎでネットの海を探して見つけたのが、Aer Fit Pack2です。
アメリカで大人気のリュックサックは、Simple is bestを体現したようなリュックでした。
大きな口、小物がたくさん入る上ポケット、PCを収納できるスペース、表面は完全防水の素材、体に吸い付くような構造。そして何よりリュックサックが自立する。
控えめに言って、最高。ジムに行くとき役立ってます。
5. モニターアーム

今、僕のノートパソコンはMacbook Pro 2015なのですが、もっと作業スピードを上げたいなぁということで外部モニターをついに購入。
安いのでいいやと価格コムで売れ筋だった23.8インチのBenQモニター。ですが、これは輝度が250cdしかなく、macbook proと比べて見劣りするのが残念ポイント。やっぱり少し見づらく感じてしまうんですよね。次は、4Kで輝度の高い良いモニターを買うことにします。
とはいえ、モニターと一緒に買ったアームは非常に良い買い物でした。やはり省スペースのためには、モノを浮かせることがとても効果的ですね。
空いてるスペースにガムやスピーカーなどを置いてます。
4軸式なら、自分の思い通りに細かく位置を調整できるのでおすすめです。あとは単純に安かった!
6. 全自動開閉ゴミ箱 ottostyle
かつて、こんな高いゴミ箱を買う人間になると誰が思ったでしょうか。なんと7000円です。ゴミ箱に。
僕は最初、単純にデカいゴミ箱が欲しかったんです。今まで容量6Lのゴミ箱1つでやり繰りしてたのですが、すぐにゴミ箱が一杯になるのが煩わしいこと!
毎日忙しく働いているのに、毎日ゴミをまとめていてアホらしくなりました。
ということで、デカイゴミ箱探しをしたのですが・・・。ない!お洒落で、カッコイイゴミ箱!世の中の人達のゴミ箱への意識の低さに絶望しました。

そんな時最後に見つけたのが、センサー付きの全自動開閉ゴミ箱 ottostyle。ステンレス製で、黒い蓋。見た目もお洒落で容量も申し分ない。少し高いし、全自動という謎の機能がついてるけど良いや!と買っちゃいました。
結果は大満足。センサー付き、別に無くても困らないですがあるとよりストレスフリーで快適です♪
7. ワイヤレスヘッドホン WH-1000XM2

モニターと同じ理由で、作業に集中!のために、ワイヤレスヘッドホンを買いました。
今までは普通のイヤホンで音楽を聞いてきた、僕ですが、このワイヤレスヘッドホンはノイズキャンセル機能付き!音オンチな僕でも、あ周りの音まじで聞こえないやつだと気づきました。
普段はこれで作業用BGMをかけながら作業しています。イヤーパッドの部分も高級感があって、つけ心地も最高です。
8. ビッグスクーター PCX-150 ver.2018

最後は、僕の人生で最大の買い物。PCX-150 ver.2018、ビッグスクーターですね。
2017年に仕事しながら自動車学校に1年くらいかけてせっせと通い、ついに購入したのがこの愛車。もう可愛くてしかたないです。(何度か倒して傷つきまくりですが汗)
今、神奈川の少し田舎に住んでいるので、バイクがあった方が友達の家にすぐ行けたり、ちょっとした遠出も全く億劫にならなくて便利なんです。
このバイクの一番気に入っているのは、リモコン式の鍵で、乗るときにいちいち鍵を取り出す必要がないこと。すぐに跨って出発することができます。実にスマート。