英語のシャドーイングに役立つ最強イヤホン・ヘッドホン
こんにちは。英語の勉強を毎日3時間を目標にして、はや1ヶ月が過ぎようとしています。
僕はTEDのシャドーイングを毎日やっていて、日々そのすばらしさを感じているわけなのですが。みなさん、もしかして普通のイヤホンを使ってシャドーイングしていますか?
普通のイヤホンを片耳にさしてシャドーイング・・・でも良いんですが、Sonyのワイヤレスヘッドホンに感動的な機能があったんです。
それがエンビエントサウンドというモードです。要は、周囲の音をヘッドホンが拾ってそれを再生してくれるモードのこと。
普通の使い方としては、レジでの会話のときにいちいちヘッドホンを外さなくても店員の言葉が聞こえることなんですが、実はこの機能が英語のシャドーイングにすごく便利なんです。
自分の声とCD音源がクリアにオーバーラップされる

普通シャドーイングをする時には、音源を片耳イヤホンで聞きながら、もう片方はイヤホンを外して自分の発音を聞くかと思います。
全然片耳イヤホン方法でも問題ありませんが、片耳はCD音源、片耳は自分の声と少しアンバランスなんですよね。
慣れれば全く問題ないと思いますが、どうせならCD音源にオーバーラップされる形で、両耳に自分の音読の声も入ってきてほしい!
エンビエントモードは、その願望を叶えてくれます。
ヘッドホンの両耳から自分の声がクリアに、かつCD音源を邪魔せずに聞こえてくるので、自分の発音とCD音源との比較がしやすいです。
こればかりは、実際にやってみないとわからないと思いますが、自分の声がクリアに両耳から聞こえてきたときには感動しました。
英語シャドーイングにおすすめのヘッドホンはこれ

僕が実際に使っているワイヤレスヘッドホンは、SonyのWH-1000XM2です。
完全ワイヤレスなので掃除や食器洗いなど、家事をして動き回りながらシャドーイングができます。
連続再生時間は、なんと30時間!しかもわずか10分の充電で、70分連続で使うことができます。今勉強したい!ってときにサッと使える。最高です。
ノイズキャンセル機能も優秀なので、単語の勉強のときにBGM音楽聞きながら集中するのにも役立ちます。
シャドーイングに最適なイヤホン・ヘッドホンをお探しの皆さん。少し高いですが、検討してみて下さい!オススメです。