以前のブログ運営の方向性について考えた記事にて、wordpressのテーマ、つまりブログの見ための機能を司る部分を大幅に変更すると宣言しました。
具体的には、無料テーマstinger5から有料テーマハミングバードに変えたことですね!
変えた理由としては、サイトデザインをカスタマイズしている時間がなかったからです!就活やバイトで忙しいので、時間が大幅にかかるカスタマイズまで手が出せずにいました

以前のブログはstinger5のほぼ原型のままあまりカスタマイズせずに使っていたので、よくあるブログ!という見栄えでした。正直、つまらないし、どこに何があるのか見難いブログだったと思います
流石にこれはPV数、特にリピーター数に影響を与えてしまうと危惧し、有料テーマハミングバードを購入しました!
なぜ数ある有料テーマの中からハミングバードにしたのか?
有料テーマは多数存在しますが、なぜハミングバードにしたのか?みなさんも、気になる所だと思います。理由は単純で、見た目がこの上なく綺麗で、カスタマイズがしやすいからです
見た目が凄く美しい!

まず、単純に見た目が美しい!第一印象で多くの人が好感を抱くに違いない見た目に惚れました。文字の大きさ、色合い、フォント、スタイル、どれをとっても文句なし!な見ため。
こんな綺麗な見た目のブログだったら、ブログが育っていく様を見守っていきたいなと思えるし、それが記事を更新したいなというモチベーションに繋がる!と確信しました

もちろんグーグルによるサイトのユーザエクスペリエンス評価項目でも100点中の99点です!
最近流行りのカード型の記事一覧にするのもボタン一つ!

次に、カスタマイズのしやすさです。
トップページの記事をカード型にするのも、シンプルなヨコ型にするのも、どデカく表示するのもボタン一つでできてしまいます!
僕は、現在のようなカード型にしたかったので、ハミングバードは最高の相棒になってくれました!
自分が紹介したい記事をトップページにスライダー形式で表示できる

トップページの上部に紹介したい記事をスライダー形式で表示できます!
これがあれば、力を入れて書いた記事を埋もれさせること無く、常に集客させ続けることができます!
これは、本気で書いたのに全然読んでもらえなくて悲しい・・・という記事を告知するのに最適な見せ方だと思います!
SNSボタンも標準装備!自動カウント機能も簡単装備
SNSボタンの表示、SNSでのシェア数を表示してくれる機能を簡単に設置してくれていることも魅力的です。
このSNSボタンってカスタマイズで作ろうと思うと非常に面倒なんですよね。ですが、ハミングバードならおしゃれなボタンが標準装備されています!(もちろん外すこともボタン一つ!)更に、SNS Count Cacheというプラグインを使えば、記事1つのシェア数も常に表示してくれます!もちろんTwitterでのシェア数のカウントもね
ハミングバードはブログのカスタマイズが苦手な人のためのテーマ!
まとめとして、まだハミングバードを使い始めて数日ですがかなり満足しています!税込み7,980円と少し高価でしたが、あまり迷いませんでしたね
ブログのカスタマイズが苦手な人は、これを購入しておけば取り敢えずUIに関しては問題ないと思います!後は、記事を書くことに集中するだけ!
カスタマイズの知識は、ハミングバードをちょこちょこ編集するときにも必要となるので決して逃げの選択ではないと思います