ハミングバードブログ30選!カスタマイズや購入の参考にどうぞ!
2015年の7月に公開されたばかりなのに、多くのブロガーに愛されているハミングバード!
僕もその見た目の美しさに惚れて購入を決意したのですが、その仲間も多くいるのでこの際一気にご紹介したいと思います!
皆、ハミングバードの良さを存分に感じている方ばかりですので、ハミングバードの購入に迷っている方は参考になるかと思います。
また、ハミングバードを購入したはいいけど、どんな感じにカスタマイズしようか迷っている方も各ブログを見て参考にしてみてください!
bridge 香川のホームページ屋さん
10分でサクッと簡単設定!有料テーマ「ハミングバード」に変更しました | bridge
まずは、ハミングバードの製作者矢野ヨシキさんのブログ!当然ですが、ハミングバードを適用しています。
もともと矢野さんは、ハミングバードを自分にとって最高に使いやすいテーマが欲しいために作られたそうなのです。そりゃ、自分でも使いますよね(笑)
ももねいろ
ワードプレスのテーマは無料じゃなくて有料の時代?!惚れる美しさ「ハミングバード」に変更しました
僕がハミングバードを知るきっかけとなったブログ。ももねいろの綺麗なデザインに驚いたので、ハミングバードに興味を持ったんですよね。
多くのママさんが持つであろう悩みを丁寧な言葉にしてくれているブログです
オトナポケット
WordPressテーマ「humming bird」をちょこっとカスタマイズしました。 | オトナポケット
いざハミングバードを適用したはいいけれど、どんなカスタマイズをした方が良いのか?最初にハミングバードを入れた時に読むべき記事だと思います!
普段は、子育てやガジェットのことについての記事を書かれているようです
Life-Hack Marketer Crescita
最強のテーマ「ハミングバード」でアクセスが爆発する記事を書く方法【Wordpress】
僕がハミングバードにおける色合いを学ばせてもらったブログ。
具体的なハミングバードにおける記事の書き方も解説してくれています!
57note
WordPressテーマのカスタマイズで1日潰しちゃってる人は『ハミングバード』を使うべき! | 57note
僕が主張したいことをズバリ指摘してくださっています。カスタマイズって楽しいし、ワクワクするけど大幅に時間をとられてしまいます。
時間は非常に大切。だからこそ、ハミングバードで大方のカスタマイズは任せてしまって、細かいカスタマイズは自分でやる!あとはひたすらに記事を書きまくる!
これが最初のうちは一番正しいブログ運営だと思います!
みなさんも、ハミングバードで素敵なブログライフを!