アクセスが急に伸びた!・・・と思ったらリファラースパムを疑おう
初心者のうちは、アクセスが少し伸びただけで嬉しいですよね
でも待ってください、そのアクセス急増理由はリファラースパムからのアクセスかもしれません
今回は、僕が最近出会った「get-your-social-buttons.info」というリファラースパムを例に、
・get-your-social-buttons.infoとは何なのか
・スパムからの未来のアクセス除外方法
・スパムからの過去のアクセスデータの除外方法
についてご紹介します
リファラースパム「get-your-social-buttons.info」について
「get-your-social-buttons.info」とは何なのかググってみても、日本語のサイトではまだ検索に引っかかりません
どうやら、新手のリファラースパムのようです
ですが決して危険なスパムではありません(サイトに飛んでもウィルスに感染することはない)
ただ、サイト管理者にスパムを送って自身のサイトにアクセスを促してサイトランキングを上げたいだけのようです
迷惑なことこの上ないですね・・・笑

また、危険ではないと言ってもリファラースパムによって我々のGoogleアナリティクスのデータが正規のアクセス通りでは無くなってしまったのも事実です
そしてこのリファラースパムの厄介な点は、一度に大量のアクセスが来ることです
こういうリファラースパムからのデータは、正規のアクセスではないためデータ分析においては不要なデータです
さっそく、リファラースパムからのアクセスをGoogleアナリティクスで計上しないようにフィルターを設定しましょう
Googleアナリティクスでのリファラースパムの除外方法
1 Googleアナリティクス画面上部の、”アナリティクス設定”>”フィルタ”をクリック

2 ”+フィルタを追加”をクリック
3 新しいフィルタを作成を選択
4 フィルタ名をスパム除外であることがわかるように自由に記入
5 カスタム>除外>フィルタフィールドで”キャンペーンのソース”を選択
6 フィルタパターンで、アクセス計上しないリファラースパム名を記入
(今回の場合は、get-your-social-buttons.infoと記入)

これで、特定のリファラースパムからのアクセスはGoogleアナリティクスでは計上されなくなります
通常は即座に効果が適用されますが、公式には24時間以内に効果がでるとのことです
参照サイト:Get-your-social-buttons.info referral spam in Google Analytics (Removal Guide)
既に計上されたリファラースパムからのデータを取り除くには?
上記でかけたフィルターはこれからのリファラースパムからのアクセスデータを計上しない効果を発揮します
ですが、既に計上されてしまったリファラースパムからの過去のデータを取り除かないと、なんだか気分が悪いですよね。正しいデータで分析は行いたいですから
しかし、Googleアナリティクスにおいて一度集計されたデータを取り除くことはできません
これはGoogleさんが決めたルールなので抗うことはできません
ですが、特定のリファラースパムからのアクセスデータを取り除いたものを表示してくれる”セグメント機能”があります

こんな感じで、リファラースパムからのデータを取り除いたデータをオレンジの線で表示してくれるようになります
詳しくは以下のリンクをご参照ください!
2 リファラスパムを除外!正確なアクセス数をつかむことができた!
これで、リファラースパムのせいでアクセス数増加に一喜一憂させられることも無くなりそうです・ω・