東京都民の自転車ユーザーの悩みを解決!
東京都の自転車ユーザーとして永遠の悩みがあります
それは・・・
どこに自転車停めてよくて、どこに止めちゃダメなんだよ!
という悩みです
東京都のほとんどの駅周辺は自転車放置禁止区域といって、自転車を止めておくと予告なく区役所の人間に持って行かれてしまい、保管場所に行って3,000円ほど金を払わないといけません(区によって金額は異なる)
そんなことはどの自転車ユーザーも百も承知で、
駐輪場を見つけようとしたり、
自転車放置禁止区域外に止めようとします
しかし、この自転車放置禁止区域の図、めっちゃ見難いのです!

これは、高田馬場駅周辺の自転車放置禁止区域を示した看板なのですが、
これを見てもどこまでが放置禁止でどこまでがOKなのかさっぱりわからないのです
(毎回goolge map で照らし合わせる作業は苦痛です・・・)
そこで、今回は多くの東京で自転車を愛する方々のために、Google map上で自転車放置禁止区域はどこなのか画像で示したいと思います!
新宿区
高田馬場駅 周辺

飯田橋駅 周辺

四ツ谷駅 周辺

市ヶ谷駅 周辺

神楽坂駅 周辺

早稲田駅 周辺

江戸川橋駅 周辺

渋谷区
渋谷駅 周辺

渋谷駅は上記の赤点の範囲内すべて駐輪禁止です!
渋谷は自転車ユーザーには厳しい街のようです
まだ不完全ですが、随時追記していきたいと思います!
どこか取り扱ってほしい場所の希望があればツイッターでメッセージ送ってもらえればすぐに対応しますね!